ミライッチのやりなげテキトー忘備録

なんだかんだダラン×2続いてる....???ある意味奇跡(謎、笑)。とーとーここがメイン。しかしチョー不定期(気)まぐれ(笑)

きょーのかわいい?お客さま?(笑、閲覧注意、笑)

朝、窓際の 青じそちゃん差してる瓶の中見てみたら

ワシの大好きなハエトリグモちゃんが・・・


瓶の中の水で溺れてる???!!! いや、泳いでる(笑)っっ! 

かっかわいいっっ(><)❤

泳いでいるのか? 浮いてる感?。お水飲んだついでに泳いでる?(笑お水飲みながら泳いでるのかな・・・笑)

アメンボちゃんににた感ぢだね。

これみてて、人間もこーだったらい~な~、と思たね~

人間だったら溺れちゃうしさ、

クモちゃんみたいに 

自由自在に ふわふわピョンピョンできたらいーのに!

 

なんて思うよねっっ

(こーいった凄いところニンゲンにもできればいーのにね~ ニンゲンは落下したら〇んぢゃうぢゃん・・・(^^;;)(T▽T) 研究はされてるとは思う・・・)

 

我が家には ハエトリグモちゃんが住んでます(笑)

小さなハンター(益虫)さんですね。

Gとかダニとか害虫さん食べてくれてますのぢゃ

 

前にもこんな事いってたにゃ↓ おまけっす 

mirai-moon.hatenablog.com

 

 

そーそー、その後の青じそちゃん水耕栽培

なんとかできてる??? まだ実験中っす。収穫できるまでは

実験中っす(笑)

 

 

水を入れた瓶に差してから2週間くらいたったのかな

根が出てきましたですっっ↓

結構伸びてきてしまって、まさかこんなになるかと思ってなかったんで笑

早速 入れ物探しにまずは100キンへ調達(笑)。

こー言う時はいろんなユーチューバーさんのがあって

重宝しますです。

 

入れ物どれにしようか 結果

今回は こちらのユーチューバーさんの参考でやってみたとです。

youtu.be

うちの場合は 苗からやってみますたです。

苗からもできるので やってみたとです。

外の青じそちゃんと室内青じそちゃんと並行栽培・・・(笑)

外の青じそちゃんは今お花満開で、終了に向かってます。

家でこんなにマヂマヂと青じそちゃんの花見てなかったですが

改めてみるとかわいいお花ちゃんです

 

 

 

水耕差栽培の入れ物でつが

うちの場合は黒いカップになってしまったのですが(それしか売ってなかった、笑)

他のユーチューバーさんは 黒い入れ物・カップでやってたり、

アルミホイルをおおってたりとかだったので、

色々でできてるみたいなので???

まー大丈夫かと(笑)

テキトーっす(笑)

この先が上手くいくかどーか・・・(笑)

 

今回はこれでやってみますたが

やってみてから、これもいいなーと↓

youtu.be

 

 

 

(以前 これと似た感じので

ウツボちゃん(ウツボカヅラ)で やった事があって

見事に失敗でオワタ・・・(笑) 事がありますた。

ウツボちゃんは 温度とか湿度とかでムヅいんだと思いますにゃ・・・)

 

 

10月突入~っすね

早杉っっ(笑)

笑うっきゃないね~???